#
by motz-the-funky
| 2012-04-20 22:50

今日をもちまして、このブログを閉鎖させていただきます。
もう写真を投稿する容量がありません。
いままで読んでいただいた方ありがとうございます。
また、別で再開予定ですので、準備ができ次第ご連絡いたします。
長い間ありがとうございました。
一日10件以上は見られていたので、なかなか見てもらっているなぁって思ってました。
もう日課になっているので、やめることはないです。
今回はラストショーにふさわしい写真をピカップしました。
う~~ん、加山雄三の歌が聞こえてきます。
それではみなさんさよおなら!
#
by motz-the-funky
| 2010-10-23 22:43
#
by motz-the-funky
| 2010-07-25 23:04

そろそろこのブログも容量がいっぱいになってきました。
新しく作ろうかな。
なんだかんだで五年くらい書いてるなぁ。色々あるなぁ、五年も経てば。
写真はこないだ茨城に行った車内から。天気がよくて光ってたので。若干
逆光。
#
by motz-the-funky
| 2010-07-17 22:54
>
> セバスチャン・グロージャンが引退しました。175センチと小さ
> いながらもトリッキーかつセンスフルなプレイでとても大好きでした。
> 彼の最高位は4位で、昔、彼の試合を何度も見たのを思い出しま
> した。
> フランスナンバーワンプレイヤーです。
>
> ちなみに写真は全く関係ないモンフィスです。
> おやしゅ
>
#
by motz-the-funky
| 2010-07-07 23:52
決めた!!
決めました!!
オールスターのハイカット買う!
色はいくつか候補があります
1灰色。薄めのね!!
2黄色。薄めのね!!
3黒色。りんかが履いてた。
最初はかたくなに白がよかったけど、のりおと森がはいてるので。やめま
した。
もちろんレオンを見て研究した結果の上記ランキングです。
おやしゅ!
決めました!!
オールスターのハイカット買う!
色はいくつか候補があります
1灰色。薄めのね!!
2黄色。薄めのね!!
3黒色。りんかが履いてた。
最初はかたくなに白がよかったけど、のりおと森がはいてるので。やめま
した。
もちろんレオンを見て研究した結果の上記ランキングです。
おやしゅ!
#
by motz-the-funky
| 2010-06-24 01:18
こんばんは、日記の更新がなくて、だいきがまた泣くといけないので、
更新します。
でも今日はネガティブな日記だと思います。
今日は朝11時くらいにおきて、雑務をこなした後、
15時くらいから来週の準備をしました。いや、しました。
雑務というのは洗濯をしたり、ワックスを買ったり、朝ご飯をつくったりというのは
もう言うまでもないくらい本野のことはみなさん御存じだとおもいます。
のりおんちでPPT通称パワーポインツを作った後は五反田でのみました。
最近はのりおと過ごすことが多い気がする。
そんで帰ってきたらららら、仕事の電話がなりました。
んでこの時間です。はたらきまん発動です。
おれはなにをしているんでしょう、まいりました。
僕の一週間ははじまっています。
でもね、いいこともあるんです。
今度大好きな人とバイクでドライブにいくことになりました。
その人とは最近知り合ったばかりです。
だいきにはぜひADV通称アドバイスをもらいたいと思っています。
ほんとはいろいろ書きたいけど、はずかしいのでまた今度。
おやすみまんになります。
更新します。
でも今日はネガティブな日記だと思います。
今日は朝11時くらいにおきて、雑務をこなした後、
15時くらいから来週の準備をしました。いや、しました。
雑務というのは洗濯をしたり、ワックスを買ったり、朝ご飯をつくったりというのは
もう言うまでもないくらい本野のことはみなさん御存じだとおもいます。
のりおんちでPPT通称パワーポインツを作った後は五反田でのみました。
最近はのりおと過ごすことが多い気がする。
そんで帰ってきたらららら、仕事の電話がなりました。
んでこの時間です。はたらきまん発動です。
おれはなにをしているんでしょう、まいりました。
僕の一週間ははじまっています。
でもね、いいこともあるんです。
今度大好きな人とバイクでドライブにいくことになりました。
その人とは最近知り合ったばかりです。
だいきにはぜひADV通称アドバイスをもらいたいと思っています。
ほんとはいろいろ書きたいけど、はずかしいのでまた今度。
おやすみまんになります。
#
by motz-the-funky
| 2010-06-21 01:17

靴ひも変えました。今までは手前の赤いほう、これからは奥の茶色のほう。
茶色のほうがすき。
今週は飲んでばっかりでした。
かすいもくと飲んでせっかくの金曜日はさっと家にかえりました。
アルコールがはいると次の日がすっきりしなくて困る。
一日があと五時間くらい多かったらと思う。
でもそれhそれで結局同じことになりそうですね、
よくわからない方向に話がそれました。
そうそう、TOEIC受けましたよ。
点数はジャカジャカジャカジャカジャカ 655点!! でした。
もっと悪いと思っていたから安心しました。
前は500点台だったので、
100点アップです。
ってことはあと4、5回受ければ1000点だ!!
こつこつ勉強するす。
#
by motz-the-funky
| 2010-05-30 23:36
#
by motz-the-funky
| 2010-05-25 23:58

ここはどこですか?同じ会社ですか?
っていつも思わせてくれるのが、うちの会社の五反田社屋
通称Gビル(五反田ビル)。
ここはほんとに、建物自体が商材宣伝みたいなコンセプトなので、
やたらおしゃれです。
ところどころにいろんなものがディスプレイされてます。
2Fのカフェでのんびりして、帰りました。
ってカフェがあるのがすげぇ。
将来はこちらに異動するしかないっす。
写真は2Fの中庭、あいにくの雨ですね。
のんびりできました。
#
by motz-the-funky
| 2010-05-24 19:17

おばあちゃんから手紙をいただきました。
こないだ東京に来ていて、一緒に東京散歩したんです。
手紙にはもっと一緒に東京観光したかったってこと、
仕事を頑張れってこと、
そのあといったいとこの家のこと、
などなど書かれていました。
おばあちゃんは昔っから達筆です。
俺にも少し分けてほしいくらい、
正月にはよく賞状の名前を書く仕事してました。
手紙は愛情がこもっていてとてもいいね!
早く返事書こうと思います。
最後に正月会えるのを楽しみにしていると。
その前にお盆に帰りますけど、だめですか???
#
by motz-the-funky
| 2010-05-22 11:00

この道を通って鞍馬山から貴船までいきます。
2キロほど。
木の根っこが地表にでてきてるんです。
すごい、不気味でしょ。
ここで牛若丸は跳蹟を練習したんだて!
ちなみに根っこが地表にでてくるのは、地面がかたくて
根っこが入って行けないからなんだって!
薄暗かったので、ほんとに不気味でした。
でも何百年も前にここで人が修業してたなんて考えると、
そこに今立っているのがすごい不思議です。
同じ場所にたっているのが。
伊藤いっとうさいの血が流れているに違いありません。
#
by motz-the-funky
| 2010-05-22 10:59
#
by motz-the-funky
| 2010-05-22 10:58